solarD(ソーラーD)とは

オーストラリア発の「ソーラーD」は、紫外線対策とビタミンD生成を両立させる、新発想の日焼け止め。
SPF50+/PA++++の高いUVカット効果を持ちながら、ビタミンD生成に必要な紫外線だけを通す特許技術「UVBフィルタリング技術」を採用しています。
太陽から身を守るだけでなく、太陽の恵みも味方に。
「焼かない肌」と「ビタミンD補給」、両方を叶えたい方にぴったりの日焼け止めです。
UVBフィルタリング技術とは?
地表に届く紫外線には「UVA」と「UVB」の2種類があります。
そのうちビタミンDの生成に関わるのは、UVBの中でも290~310nmの波長です。
ソーラーDはこの波長帯のみを通し、それ以外の紫外線をしっかりカット。
肌に不要なダメージを与える紫外線は防ぎながら、体に必要なビタミンDは自然に生成できるようサポートします。
肌にやさしく、毎日使いやすい使用感
- ベタつかずサラッと快適な使い心地
- ノンオイル処方で白浮きなし
- 汗や水に強く、アウトドアやスポーツにも最適
- 石鹸で簡単オフ、服への色移りも気になりません
赤ちゃんから大人まで使える、こだわりの無添加設計
生後6か月※のお子様からご使用いただける、低刺激&無添加処方。
敏感肌の方やご家族みんなで安心してお使いいただけます。
不使用成分:防腐剤(パラベンなど)・紫外線吸収剤(オキシベンゾンなど)・香料・着色料 など
※オーストラリアの推奨に基づいています。
また、サンゴに有害とされる成分も含まれておらず、海にもやさしい設計です。
ビタミンDとは
ビタミンDは、カルシウムの吸収を助け、骨や歯、筋肉、免疫の健康を支える大切な栄養素です。
しかし、現代の日本では98%の人がビタミンD不足とも言われており、特に紫外線を避けがちな生活習慣が影響しています。
ビタミンDはどうやって作られる?
皮膚にあるコレステロールの一種に紫外線が当たると、ビタミンDが体内で自然に作られます。
日光を浴びて生成されたビタミンDは、他の摂取方法よりも長く体内にとどまるという研究報告もあります。
ビタミンDを日光から作ることのメリット
日光を浴びると、セロトニン(幸せホルモン)の分泌が促され、リラックスや睡眠の質の向上にもつながると言われています。
日光を浴びることへのWHOの見解
世界保健機関(WHO)は、「放射線:既知の紫外線の健康効果」と題した文章の中で、「日光は人々の全般的な幸福を高める暖かさや明るさをもたらし、血液循環を促進する。また、ビタミンDの生成を促進することから、ある程度の紫外線は体にとって不可欠である。」という見解を示しています。