初診の方
初めて受診される方は以下のものをお持ちください。
- マイナ保険証または健康保険証
また、以下をお持ちの方はマイナ保険証または健康保険証と一緒に提出してください。
- 紹介状
- 他の医療機関での検査結果
- お薬手帳
- 各種医療証
注意事項
- 初診および月初めの受診時には、必ずマイナ保険証または健康保険証をお持ちください。
- 住所、電話番号、健康保険証に変更があった場合は速やかにお知らせください。
- 診察券はご来院のたびに受付にご提出ください。
- お支払いは現金のみです。(自由診療はクレジットカード払い可)
患者様の個人情報取り扱いについて
当院では、取得した患者様の貴重な個人情報を含む記録を、医療機関として所定の目的に利用させていただきます。患者様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
1.患者様の個人情報は、各種法令に基づいた当院の規定を守った上で、下記の目的に利用されます。
- (1)
当院での利用
- 患者様がお受けになる医療サービス
- 医療保険事務
- 患者様に関係する管理運営業務(入退院等の病棟管理、会計・経理、医療事故の報告、医療サービスの向上)
- 医療サービスや業務の維持・改善のための基礎資料
- (2)
当院及び、その他医療機関での利用
- 症例に基づく診療行為等の研究
- 外部監査機関への情報提供
この利用に当たりましては、可能な限り匿名化するよう努力します。
- (3)
他の事業者等への情報提供
- 他の病院、診療所、助産所、薬局、訪問看護ステーション、介護サービス事業者等との医療サービス等に関しての連携
- 他の医療機関等からの医療サービス等に関しての照会への回答
- 患者様の診療等にあたり、外部の医師等の意見・助言を求める場合
- 検体検査業務の委託その他の業務委託
- 患者様のご家族への病状説明
- 医療保険事務(保険事務の委託、審査支払機関へのレセプトの提出)
- 審査支払機関又は保険者からの照会への回答
- 関係法令等に基づく行政機関及び司法機関等への提出等
- 関係法令に基づいて事業者等からの委託を受けて健康診断を行った場合における、事業者等へのその結果通知
- 医師賠償責任保険などに係る医療に関する専門の団体、保険会社等への相談又は届出等
上記利用目的の中で疑問がある場合は、お申し出ください。
2.上記利用目的以外に患者様の個人情報を利用する場合は、書面により患者様の同意を頂くことといたします。
3.患者様の個人情報については、次の権利があります。
- (1)患者様は、所定の手続きの上、自己の個人情報の開示を請求することができます。
- (2)患者様は、開示を受けた自己の個人情報の内容について、所定の手続きの上、訂正を請求することができます。
- (3)患者様は、自己の個人情報が不適切な取扱いをされていると思われる場合は、所定の手続きの上、自己の個人情報の利用の停止・消去・提供の停止を請求することができます。
4.当院での患者様の個人情報の取扱い等に関して、不明な点等がありましたら、次までご連絡ください。
おおたクリニック(電話 044-982-3633)
当院の施設基準について
医療情報取得加算
当院はオンライン資格確認を行う体制を有しています。
当院を受診した患者様に対し、受診歴、薬剤 情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行っています。
医療DX推進体制整備加算
当院はオンライン資格確認を行う体制を有しており、受診歴・薬剤情報・特定健診情報・その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行っております。
マイナ保険証利用を促進するなど医療DXの推進により、質の高い医療の提供に努めております。
また、電子処方箋の発行や電子カルテ情報共有サービスなど医療DXにかかる取り組みを実施しております。
一般名処方加算
当院では、患者さんに必要な医薬品を確保するため、医薬品の供給状況を踏まえつつ、薬局とも連携のうえ、一般名処方(お薬をメーカー・銘柄を指定せず記載すること)を行っております。